6AV6 |
(検波増幅用 双2極3極管) eH:6.3V iH:0.3A
3極部最大定格・・・EP:330V EG:0V P損失:0.55W H-K間耐電圧:ヒーター正/負 (100V/200V)
2極部最大定格(検波用・・半波整流各2極部ごと)・・・せん頭耐逆プレート電圧(実効値):150V せん頭プレート電流:150mA 直流出力電流:1.0mA
3極部動作例および特性
EP: 100V 250V
EG: −1V −2V
μ: 100 100
rp: 80KΩ 62.5KΩ
gm: 1.25mモー 1.6mモー
IP: 0.5mA 1.2mA
6AV6
6AV6はST管の6Z-DH3AをMT管化(ミニチュア管)した球・・ということができます。日本では、各社で1956〜7年頃から製造開始され、トランス・レス管の12AV6と共に5球スーパーラジオに、また、通信形受信機やメーカー製測定器、その他各種アマチュア製作機器などに真空管時代の最後まで使われました。 (写真は通則用 東芝製)
下記より 6AU6 / 6AU6A です
6AU6A |
(高周波増幅用・シャープカットオフ5極管) eH:6.3V iH:0.3A
最大定格
EP:330V EG3:0V EG2≒165V EG1(正電圧):0V P損失:3.5W G2損失(EG2=165Vまでのとき):0.75W H-K間耐電圧:ヒーター正/負 (100V/200V)
3極管接続(G2 G3はプレートに接続)最大定格
EP:275V EG1(正電圧):0V P損失:3.5W H-K間耐電圧:(5極管使用に同じ)
5極管接続A1級増幅用 特性
プレート供給電圧: 100V 250V 250V
EG2: 100V 125V 150V
カソード抵抗: 150Ω 100Ω 68Ω
rp(MΩ): ≒0.5 ≒1.5 ≒1.0
gm(mモー): 3.9 4.5 5.2
IP: 5.0mA 7.6mA 10.6mA
IG2: 2.1mA 3.0mA 4.3mA
EG1(Ib=10μAのとき): −4.2V −5.5V −6.5V
3極管接続 A1級増幅用 特性
プレート供給電圧: 250V
カソード抵抗: 330Ω
μ: 36
gm: 4.8mモー
IP: 12.2mA
6AU6A は、日本では上記の6AV6とほぼ同時期の生産開始です。高周波増幅用ですがシャープカットオフ特性で、一般低周波CR結合増幅や一般高周波増幅又は中間周波増幅、並びにラジオも含むFM受信機IF(中間周波数)回路でリミッター(振幅制限)としても使用されました。(写真は東芝製 6AU6A-HiFi)
なを 6AU6A 6AU6-Hi-S 6AU6A-HiFi は、6AU6 のヒーターウオームアップタイム規定品であると同時にマイクロフォニック等の雑音に考慮された低雑音管です。
又、3結接続時の低周波増幅における直線性その他の特性は素晴らしく、6AU6A-HiFi はオーディオ回路の位相反転及び出力管のドライバー等にも多く使われました。