(出力段の続きです)

この動作状態で歪を無視した最大出力(pomax)は下記の式で求められます

Pomax=8/1(epmax-epmin)・(ipmax-ipmin)

Pomax=8/(530-100)・(0.14-0.015)≒8/53.8≒6.7(w)


又、無信号時のプレート損失(Pp)は  Pp=Ep・Ip 340×0.07=23.8(24w)・・で最大許容プレート損失40wに対して充分なマージンです


3極管の発生する歪は、その特性曲線から第二高調波(D2)が大部分です。 最大出力時の、D2含有率は下記の式で求められます

D2=2(ipmax-ipmin)/(ipmax+ipmin)-2・Ib×100%(Ib=当、負荷線図で約70mA)

D2=2・(0.14-0.015)/(0.14+0.015)-2・0.07×100=0.25/0.015×100=6(%)

(正確には高次高調波も含まれているから実際の全高調波歪率は6%より少なくなります)


最大出力に要する300Bの所要グリッド入力電圧(ein)は下記により求めます

300Bのグリッドバイアス電圧はマイナス70Vです。 よって ein=70×√2/1 

ein=70×1/1.41≒50(v)・・P-P=100(V) (尖頭値=70v P-P=140V)

したがって回路実装動作に於いてこのスイング電圧P-P・100V以上をドライバー管(前段管)で余裕を持って出力させれば良い訳です。


 次に行く            一つ前へ戻る